たまベジ散歩

茨城の田舎生活 ~農業初心者の体験記録~

スモモのジャム作り

昨日のばあちゃんの成果

 昨日、ばあちゃんが、暑い中、作業をしていた所に行ってみました。

 

ユリが植えられている場所の草取りをしていたようです。

 

今日のばあちゃん

 朝6時、ギーギーという、荷車を押す音が聞こえました。

 

 今朝は、ばあちゃんは、畑に行ったようです。

 

ばあちゃんを探せ!

 

 いました。

 

ここで~す。(右上)

 

 昨日は、7時くらいから始めた草取り、暑かったんでしょうね。

 

 今日は、さらに早く始めたようです。(^▽^)

 

 

 

 さて、今日の本題。

 

スモモのジャム作り 去年の失敗

 去年も、スモモのジャムを作りました。

 

 何を失敗したか、というと、一度に沢山作って、常温保存していたら、カビてしまったんです。(T_T)

 

 もったいない。

 

 今年は、少しずつ作って、冷蔵庫に入れることにしました。

 

第1回 6月

 スモモって、甘いんですよ、スっぱくないっす。

 

皮をむくと、こんな感じ。まるで桃。

 

 6月は、ナマのまま、ジャムを作りました。

 

 ジャムにするとき、面倒くさいのは、タネをとること。

 

 第1回目は、電気圧力鍋を使って、圧力1分

つぶれてくれる。(=タネが取り出しやすい)

 

すり鉢に入れて、実や皮を潰し。タネを採りました。

 

 

タネをとったら、砂糖を入れて、ひたすらコトコト。

 

2瓶できました。

 電気圧力鍋と、すり鉢を使ったことで、皮や実が滑らかなジャムが出来ました。

 

 

2度目(今日)

 冷凍庫に保存してあった、スモモを全部出しました。

 

冷凍スモモ(左)が、一晩たつと、溶けました(右)

 

 この状態になっていれば、圧力鍋を使わず、タネがとれそうです。

 

少し煮て、実を柔らかくしてから、タネを取りました。

 

 あとは、砂糖を入れて、コトコトして・・・

 

完成です!

 ラベルも手作りです。σ(^◇^;)