たまベジ散歩

茨城の田舎生活 ~農業初心者の体験記録~

「まごはやさしい」よ!

今日の成果

 今日は、「お花のおけいこ」の日でした。

「直立型」 孔雀草・バラ・ストック

 ロッカーの幅が狭いので、花器がはみ出ています。

 写真を撮るために、ここに移動させたのですが、ちょっとヒヤヒヤしました。(^0^;)

 

 

さて、今日の本題。

 

「腸と免疫・認知症予防」についての研修に参加しました。

 

 その中で、バランスのとれた食事の基本が、

「まごわやさしいよ」でした。

 

 では、皆さんも、一緒にお考えください。

 

「ま」 

 まめですね。豆製品は、たくさんありますね。味噌や豆腐も含まれます。

 

「ご」

 ごまです。ごま、えごま、オリーブ油などがそうです。

 

「わ」

 っかるかな~。

 何だと思いますか?

 あとで、書きます。考えてください

 これ、(考えること)認知症予防

 

「や」

 これは、カンタンですね。やさいです。

 

「さ」

 さかなです。貝類も含まれます。

 

「し」

 しいたけです。えのきやナメコなど、キノコ類が含まれます。

 

「い」

 イモです。ジャガイモ、サトイモ、サツマイモ・・・

 

 さて、「」がかったかな~?

 

 答えを書きますね。

 

「わ」

 ワカメです。ひじきや海苔など、海藻類が含まれます。

 

 「まごわやさしい」を基準にお弁当を作ると良い、とか、家庭の和食の基本だとか、は、聞いたことがありました。

 

 

「まごわやさしい」の「」って何だ?

 

 実は、この研修の講師は、「ヤクルト健康教室」を行っている方だったのです。

 

「よ」

 ヨーグルトなどの乳製品ですって。(^▽^)

 

 ちなみに、ばあちゃんは、毎日ヤクルト飲んでます。

 

 

やさしいまごはどこへ?

 さて、ばあちゃんにとって、やさしい(かどうかはわかりませんが)孫は、おとといから、一人暮らしを始めました。

 

 ばあちゃんは寂しいかもしれませんが、私にとっては、作るおかずの量が減ったことと、冷凍庫に入れられる物の量が増えたことは、大きな変化です。

 

昨日作ったピーマンの肉詰め

 今日も焼いて、まだ余ってます。

 

冷凍室に入れられます!

 孫専用だった冷凍室が、空きましたからね。(^▽^)

 

まごわやさしいよ

 これを頭に入れながら、食事が作れたら理想ですね。

 

」だけは、やたら、自信ありますけど。(^0^;)