たまベジ散歩

茨城の田舎生活 ~農業初心者の体験記録~

白菜の下漬け

キムチ作り

 ばあちゃんは、毎年、キムチを大量に作っています。

 

 一昨年までは、私は食べるだけで、あまり手伝っていませんでしたが、去年は、キムチ作りデビューをしたのでした。

 

 今年は、ばあちゃんは、前々から、「もう、自分は(キムチ作り)できないよ。」と言ってます。

 

 なるべく、私と夫の2人でやらないと、、、、。

 

今日は、白菜の下漬け

 去年は、下漬は、私とばあちゃんの2人でやったんだよなぁ。

 

 でも、よく覚えてない。(^0^;)

 

 去年のブログを見る。 

 

 読んでも、よく思い出せない。

 

 結局、ばあちゃんの言うなりに動いているだけだから、覚えないんですね。

 

結局、ばあちゃん頼み

 朝、ばあちゃんは、散歩の服装をしていた。

 

お気に入りの、ロックがかかるシルバーカー

 今からお散歩なんだ。

 あぁ、お散歩に行っちゃったら、(手順を)聞くことができないなぁ。( ̄0 ̄)

 

 と思っていたら、私たちが、樽やバケツを洗っているのを見て、

ばあちゃんは、着替えて、作業場にやってきた。(^▽^)

 

そして、白菜を切り始めた。

 去年は、この作業を、下漬の前日に、行ったのだ。

 

切って外っ葉をとった白菜を洗うのは、私たち夫婦の役目。

 

 

洗ったら、根っこを上にしてザルにあげて、水を切る。

 

 あとは、写真はありません(撮る余裕はありません。)

 何しろ鬼軍曹がいろいろ指示を出しますからね。( ̄。 ̄;)

 

 

 

 来年のために、手順を書いておきます。(青字は、去年のコピー)

 

  白菜を、軽く洗うわけですね。

 片方のバケツで、汚れを落とし、もう片方のバケツで、すすぐ、、、、

 

 その次に、白菜の芯の部分に十字の切れ目を入れ、割って、塩をすりこんで・・・

  樽の中に、詰めていく。

  ぎゅうぎゅう詰めにしたら、沢庵のときみたいに、樽に入り、上から踏む。

 

  重しは、20キロの重しを2つ。

 

 明日、水が上がってなければ、塩を足し、水が上がっていれば、そのまま1週間ほど漬け込むのだそうです。

 

下漬終わりました

樽2つ分できました。(右の赤丸)

 ばあちゃんは、ロックのかかるシルバーカーに座っています。

 

 第1段階の、白菜の下漬が終わって、ほっとしているのでしょう。

 

 私たちも、ほっとしています

 

 ・・・・何しろ、作業中は、あれやこれやの攻撃がすごいので・・・・

 

 「来年は、私はできないから、自分たちで、できるようにして。」と言って、バトンタッチをしようとしているんです。

 

 でも、たぶん、来年も、ばあちゃんは同じように、作業していると思います。

 

 だって、あと30年生きるんだからねぇ。(^0^;)