たまベジ散歩

茨城の田舎生活 ~農業初心者の体験記録~

「間引きニンジン」改め「ベビーキャロット」

コープスマイル

 私は、今年度、いばらきコープ(生協)のモニターをやっています。

 

 モニターの仕事は、月に1度届く、「コープスマイル」を読んで、アンケートに答えることです。

コープスマイル 11月号

 

  実は、商品開発とかに関われるのかな、と思って立候補したのですが。(^0^;)

 試供品が送られてきて、食べてみた感想を書く、とか。

 

 違ってました。( ̄0 ̄)

 冊子を読むことが、モニターの仕事です。

 

ニンジン特集

 11月号の特集記事は、「にんじん」

 

 その記事の中に、こんなことが書いてありました。

 

「『からし菜を植えて2ヶ月育てたら、それを土に漉き込んで土壌改良材にします。からし菜の辛味成分が、にんじんの病気に効き、シミ対策ができます。』

 連作障害予防にもなり、土もふかふかになるのだといいます。」

 

 さて、この、「土に漉き込んで」の部分を読んで、思い出した記事があります。

 

 そう、母ぶぅさんの、白菜の記事

 

このスベリヒユが、白菜畑になる前に、漉き込まれたと言います。(°°)

スベリヒユ - 母ぶぅの日記

 

 白菜にとってのスベリヒユは、ニンジンにとってのからし菜????

 

 

我が家のニンジン

 前述の「ニンジン特集」で、

「最も大変な仕事は、種まきあとの水まきと、書いてあります。

 

 私は、今回は、水まきをしっかりやりました。(^▽^)

 

ニンジン、すくすくと育っています!

 

でも、まだこんなもん。(^0^;)

 昨日は、小さいのを、天ぷらにしてみました。

「これ、うちのニンジン?」と言って、ばあちゃんは喜んで食べました。

 

 これ、カワイイでしょ。

 

 「ベビーキャロット」とある友人が名付けてくれました。

 

間引きニンジン、、、じゃなくて、「ベビーキャロット」

 いいねぇ。

 

洗って食卓に置きました。

 ポキポキ食べると、マヨネーズなんかいらないくらい、甘いんです。

 

 彩りになるし、ヘルシーだし。

 

 さぁ、ばあちゃんが、食べるだろうか???

 

 

 ばあちゃんは、言った。

 

 「これ、このまま食べるの?」

 

 「そう。」

 

 「葉っぱは?」

 

 「葉っぱは、・・・食べない。」( ̄。 ̄;)

 

 

 ・・・・ばあちゃん、食べませんでした。( ̄0 ̄)

 

 そんなに固くないので、(だってベビーだもん)入れ歯でも食べられるのに。

 

 天ぷらより、ヘルシーだから、明日も食卓に出すもんね。

 

 (でも、葉っぱは、どうしよう、、、、)