たまベジ散歩

茨城の田舎生活 ~農業初心者の体験記録~

ジャガイモの逆さ植え

新しい知識

 先日、種ジャガイモの植え付けを行った。(ことをブログに書いた)

 

 2日前の記事↓ ↓ ↓

 

 すると、コメント欄で、「ふう」さんから、・・・

 

切り口を上にしたジャガイモの逆さ植えは今までやったことがなく、でも、この方が丈夫な芽が育つんですよね?

 

 ・・・と。

 

 え、「逆さ植え」? (°°)

 

逆さ植え

 私は、ばあちゃんから言われるがままに、じゃがいもを植えたので、どちらが逆さとか考えていなかった。

 

 夫に聞いてみると、うちの畑では、ある時を境に、この逆さ植えが定着したのだそうだ。

 つまり、もともとは、この植え方ではなかったのだが、逆さ植えを実践した結果、そちらの方がよく育つ、という結論を得たのだろう。

 

マルチをかけない理由

 今回、マルチをかけなかったが、その理由は(推測だが)、「逆さ植え」だからではないかと思う。

 

 つまり・・・

 芽が出てくる方を上にして植えると、まっすぐ伸びてくるだろう。

マルチの穴は、真上にあるから問題ない。)

 

 しかし、逆さ植えの場合、芽が、種イモの下から横に伸びるから、マルチの穴が真上にあったとすると、うまく穴から芽が出ない。

芽がマルチに邪魔されて、伸びなくなってしまうのではないだろうか。

 

 (もちろん、マルチの穴を大きくする、などの手段も考えられますけどね。)

 

 「逆さ植え」を初めて知った、というか、知らずに実践してた。

 

 ブログを書いていると、勉強になるな~。

 

 

今日のばあちゃん

お昼ごろ、帰って来た。

 いつ出かけたのかは、気がつかなかった。

 

 たぶん、朝早く出かけたんじゃないかな。

 

 私は、午後、畑に行って、1時間ほど草取りをして、戻ってきた。

 ばあちゃんは、畑には来なかった。

 

 

何か、サクってるよ~(^0^;)

 

 ばあちゃん、家の西側の草取りしてた~。

 しかも、鍬で、サクって。(大物の草なんだ。)

 

 私は、思わず、*知んねぇっぷりしました。( ・_・;)

 

  *知んねぇっぷり=気がつかないふり