たまベジ散歩

茨城の田舎生活 ~農業初心者の体験記録~

渋谷のハチ公 ・石岡のタロー

谷東急百貨店本店が閉店

NHKウエブニュースより

 昨日のニュースでやっていましたね。

 長い歴史のあるデパートが閉店しました。

 

 渋谷というと、スクランブル交差点とともに、有名なのが、忠犬ハチ公」の銅像ですね。

 

 ハチ公のお話は、あまりにも有名で、知らない人がいないくらいですが、茨城県にも、同じようなお話があったことを、つい最近知りましたので、紹介します。

 

 

石岡のタロー

 先週の「何だこれミステリ―」(フジテレビ)で、・・・

 

ある、犬の物語を放送していました。

 その場所が、茨城県の「石岡」だというので、興味を持って見ました。

 

 石岡は、茨城県の県央と呼ばれる地域。

 つまり、県の真ん中へんです。

 

 キムチを作る時、「パプリカ粉」を買いに行った所だから、少しなじみもあります。

 

 でも、そのお店には、車で行くので、駅に銅像があるなんて、知りませんでした。

 

小学校で飼われていたタローは、毎朝夕へ。

 なぜ、いつも、同じ時間に、決まって石岡駅に行くのか、それがミステリーだった。

 

 タローは、17年間、毎日決まって、駅に通った。

 

 そのミステリーは、タローの死後、解き明かされるのです。

 (テレビでは、そのナゾ、解明されましたが、ここでは、ネタバレになるので、書きません。(^x^))

 

 

 このお話は、本にもなり、映画にもなったそうです。

 

 というか、映画はもう、できあがっていて、これからのようです。(^▽^)

石岡のタロー[イメージ]

 石岡のタローの映画、早く見たいなぁ

 

 きょうは、これで、おしまい、・・・

 

 と思っていたら、夕食の時、ばあちゃんが、「おいしい」と言ってくれたものがあるので、紹介しちゃいます。(*^o^*)

 

ホタテもどきおこわ

 2年前の、「餅米」が余っているので、おこわを炊きました。

 

 今日は、コレ。

おこわ(餅米2合・うるち米1合)

 ごらんのとおり、具は、ニンジン・マイタケ・エリンギですが、・・・

 

ホタテもどきを半分(3個)入れてみた。

 朝、炊きたてを食べてみた時は、ホタテの香りなんかしなかったし、ちょっと水っぽい感じがしたのです。

 

 だから、ちょっと失敗だったかな、と思っていたのですが、夜、ばあちゃんに食べてもらったら、

「うん、おいしい」

の一言、いただきました~。\(^o^)/

 

餅米は、時間がたつと、甘くなる?美味しくなる?(のかな?)

 

また、作ってみようっと。(^▽^)