たまベジ散歩

茨城の田舎生活 ~農業初心者の体験記録~

「手打ちうどん」と「油揚げ談義」

「おばちゃん、帯状疱疹、大丈夫?」

 そば打ち名人(と、ミツバチの師匠の二刀流)が、ご夫婦で訪ねて来ました。(゚∀゚)

 

「たまベジ散歩」を読んで、ばあちゃんが帯状疱疹と知り、心配して来てくれたのです。

 

 ばあちゃんの元気な笑顔を見て、安心してくれました。

 

 

 師匠は、今日は、ソバではなく、・・・

手打ちうどんを持ってきてくれました。\(^o^)/

  

うどんの茹で方

 師匠が言うには、このうどんの茹で方は、

10分茹でて、2分蒸らす

 できた!

1パックだけ茹でました。(あと1つは、明日のお楽しみ)

 

さあ、つゆを作ろう

 師匠の奥さんが、うれしいことを言ってくれました。

 

たまベジ散歩、読んでいると、とても参考になるのよ。特に、冷凍の仕方とか。」

 

 (*^o^*)おぉ~。役にたってるのか~。

 

 

 では、・・・・(もう、ご存じかもしれませんが。)

油揚げは、冷凍しておくと便利です。

 ラップに包んで、そのまま冷凍。(写真右)

 レンチン20~30秒で、解凍できます。(写真左)

 

 

ミョウガの冷凍も便利。

 

 うどんのつゆは、油揚げとミョウガ、あとはある物。

 

 ネギとか、しめじとか。(緑のは、ほうれん草)

 

ここで、油揚げについて

 たまたま、母ぶぅさんと、kyoko316さんの記事で、「油揚げ」の料理が登場し、「油揚げ談義」があったので、紹介します。

 

 

 日本のどこで線を引かれるかはわかりませんが、私たち関東人が「油揚げ」と呼んでいる物は、長崎では(あと石川も)、「薄揚げ」と呼ばれているんです。(゚∀゚)

 

「厚揚げ」「薄揚げ」の総称が「油揚げ」なのですって。 

なるほど~。納得~。

 

 

生協で毎週買っている「油揚げ」(薄揚げとは書いてない)

 私は、面白いなぁ、と思って・・・。

 これが、「油揚げ談義」です。 

 

 

大根とツナの煮物

 さて、師匠の奥さんが、「大根大量消費レシピ」を教えてくれました。

 

 聞いただけなので、うまくできるかな?

 

 

大根を茹でて・・・

 

ツナ投入(余ってた椎茸もついでに。)

 味付けは、(聞いたけど、忘れちゃったので、)すきやきのタレ。

 

 

なるほど、ツナの出汁が出て美味しいです。(^▽^)

 安上がりだし。(これが一番!)

 

 師匠の奥さん、教えてくれた料理、これで合ってますか?

 

うどんの夕食

ごちそうさまでした!

 

 

 病気になると、良いことは一つもないと思っていたけど、こうやって、人が心配して来てくれるってことは、たった一つ良いことかなと思いました。