たまベジ散歩

茨城の田舎生活 ~農業初心者の体験記録~

草取りからのエシャロット ん?エシャレット? ラッキョウになるのはどっちだ? 

草取り

 雨が止みましたので、草取りをします。

 

 雨が降ったあとの草取りは、抜きやすい反面、根っこが土についてしまい、草取りというよりは、土取りになってしまいます。

 劇的、とはいえないけど、まぁまぁきれいになりました。

ビフォー アフター

横着鎌

 ぎっくり腰を一度体験してから、草取りは、短時間で行うようにしています。

 

 そこで登場するのが、この鎌たち! じゃ~ん!

よく使う鎌3種

 今日使ったのは、左の2つ。(右は地面が乾いている時、ガリガリ削ります。)

 長いのは、通称「横着鎌」といいます。

 立ったまま草取りをするのは、横着なやつだ、というわけでしょう。

 でも、とても楽に早く草取りできます。

 鬼に金棒。

 

今晩の食卓に 

 草取りは終了。

 畑に目をやると、もしゃもしゃした作物が。

さて、この作物はなんでしょう?

引っこ抜いてみます。

メリメリっと抜けます

洗ってみましょう。

あ~ら、エシャロット!

エシャロットの食べ方

 我が家では、味噌をつけて食べます。(あと、味噌マヨかな。)

白い所を食べます。

 酒のつまみとして、最高です。

 これが、大きくなったのが、・・・・

らっきょう(右)です! 大きさを比較してください。

 このらっきょうは、去年漬けたもので、まだ食べられます。

 酢漬けにして、その後冷蔵保存で、なんと1年間もつのです。

 

 でも、私は、らっきょうよりも、この白いエシャロットの方が好きです。

 

エシャレット

 最近、「エシャット」なるものを目にします。

 え?じゃ、これはエシャット?

 調べてみました。

 

農林水産省のページより

  つまり、昔は「エシャロット」と呼ばれていたが、最近は、「エシャレット」と名前が変わった、ということですね。

 

 表題「ラッキョウになるのはどっちだ」の答えは、「エシャレット」が正しいのでしょうが、ばあちゃんが混同しますので、我が家では、「エシャロット」と呼びます。

 

ラッキョウの食べ方

 普通にカレーライスのわきにつけて食べりゃいいのですが、今日は、違う食べ方を紹介。

ゆで卵をみじん切り
ラッキョウもみじん切り
卵、ラッキョウ、マヨネーズをまぜる

 は~い。特製タルタルソースのできあがり。

 お好みで、砂糖を加えたり、コショウをふったり。

盛り付けがセンス無くてすみません。

 田舎の食卓はこんな感じ。

 大皿に盛って、各自好きなだけいただく。

 

 このタルタルソース、普通のソースより、かなり低糖質。

 ばあちゃんは、ご飯にかけて食べます。