たまベジ散歩

茨城の田舎生活 ~農業初心者の体験記録~

まだまだ終わらない、ダイコンの種まき( ̄0 ̄)

昨日、何種類のダイコン(のタネ)を、まき終わったでしょう?

昨日は、

まず、シーダーテープのダイコン。

 シーダーテープは、テープに、適切な間隔で、タネが付着しており、テープごと土に埋めれば良いので、蒔くのは、ラクなんです。

 

 それに対して、他の6袋(タネ)は、

30センチ間隔の穴に、3~4粒ずつ。

 

 まぁ、これが、面倒なのよ。

 

 この数値は、タネによって違うし。(5~6粒ずつ蒔くのもある)

 

 最初3粒ずつ蒔いていくと、なかなかはかどらないから4粒になり、ついには何粒入ったかわからなくなったり。

 

 タネが入っている袋を落として、畑にばらまいちゃったり。(^0^;)

 

 腰がいたくなるし。

結局、昨日終えられたのは、ここまで。

 

 つまり、3種類のタネしか蒔けなかったんです。

 

 happy-ok3さん、正解で~す!\(^o^)/

 

今朝のダイコン畑

奥が、ダイコン畑
(手前は、白菜畑になるので、今草取り中)

 

 ダイコン畑の畝の数、この段階では、5本あります。

 

シノンボウが5本たっているでしょう。
ここに、畝がある、という目印。

 

 出勤前の畝作り 

夫が7本目の畝をサクっています。

 ただ鍬でサクるだけではありません。

 

 苦土石灰やトンプンなど、4種類をまき、その上に土をかぶせます。

 

 その、ふかふかで、栄養たっぷりのお布団に、私がタネを蒔いていきます。

 

今朝まいたのは、この2つ。

 これで、5/7(7分の5)をまき終わりました。

 

 まだまだ終わりませんよ。

 

 ダイコン、どんだけ、食べるんだ。( ̄0 ̄)

 

白菜の苗減らし

 市内に住んでるSさんが、今日訪ねてきてくれました。

 

 白菜の苗、少しもらってくれるって。

 

Sさんは、少し白菜の苗を持ち帰り、育ててくれるそうです。

 

 少し白菜は減りました。(^▽^)