たまベジ散歩

茨城の田舎生活 ~農業初心者の体験記録~

充実の1日。夜はカツオ解体ショー。

カナブンは、やっぱ、違うよなぁ~

 昨日のブログに、トウモロコシ畑の獣害の犯人は、カナブンかも?と書きましたが、「違うのではないか」というご意見をたくさんちょうだいしました。

 

これは、小さな虫の食い方ではないよねぇ。( ̄0 ̄)

 

 結論が出ましたら、またお知らせしたいと思います。

 

 虫食いや、獣食いのトウモロコシの、きれいな部分をこそげ取って・・・

 

 

オクラとコーンのツナマヨ和え


 オクラ、トウモロコシ、ツナ、3つの美味しい物を混ぜれば、当然おいしいです。

 

 お醤油も少し入っています。

 

今日は、お花のおけいこ

直立型 グラジオラス 菊 ヒペリカム

 

 グラジオラス、姿勢がぴんとして、きりっとして素敵。

 

 そして、今回のヒペリカムは、ピンクっぽくってカワイイ色。

 

午前中も、集まりがあった。

 集まったのは、12人。

 

 敬老会ではないが、私は最年少の60代。 他はほとんど、70代、80代。

 

スクエアステップ

 転ばないよう、足(と頭)を鍛えるんですね。

 

 私は、もちろん、カンタンにできますけど、だんだん、ステップが複雑になってくるので、バカにしてはいけません。

 

 みなさん、汗をかいていました。

 

 次に・・・

 

和室で、クラフト手芸です。

 

 

箸置きを、1人2つずつ作りました。

 

夜は。。。

 2週間に一度来る、那珂湊の魚屋さんが来ました。

 

 でも、来たのは7時半。

 

 もう、夕食は終わっちゃってました。

 

 でも、買います。

 

 「カツオの刺し身ください。明日の朝、食べる。」と言ったら、

 

 「それは、ダメだ。」と言われたけど、(やはり、夏だし、生ものだし。)

 

でも、カツオ、出してくれた。

 

 その時、私一人しかいなかったのですが、・・・

 

私のために、さばいてくれました。

 

観客は私一人しかいない解体ショー。

 魚屋さんは、私が、動画を撮影しているのだと思って、とても意識していました。(^▽^)

 

 今日は、中身の濃い1日でした。

 

 

 

 

 

 今日会った人の中に、「咳は1ヶ月続いた。」と言う人がいました。

 1ヶ月続いたけど、治った、って。

 

 明けない夜は無い。 止まない雨は無い。