朝、起きて見たら、・・・
朝、窓から外を見たら、白くなっているので、びっくり。
ゆうべ、雪が、降ったようです。
昼間は、晴れましたので、白い部分は、もう一切残っていません。
「栗の渋皮煮」冷凍
ばあちゃんと同い年、今年94歳になる実母は、栗が好物。
毎年、私が作った栗の渋皮煮を、たくさん食べてくれていたのに、去年は、それが、「固い」と言って、食べなくなりました。
(歯を使わず、舌でつぶせるくらいの固さでないと、食べられない。( ̄。 ̄;))
ということで、せっかく作った渋皮煮は、・・・
自然解凍するだけで、・・・
作ったばかりの時よりも、柔らかくなっている感じがします。
冷凍しておいて、正解でした!
甘露煮
10月30日に作った甘露煮。↓ ↓ ↓
いよいよ、出番です。
カビてませんように!( ・_・;)
やった~、大成功。
Hさんのレシピのおかげだわ。♥
栗は、冷凍庫で、かなり嵩張っていましたが、こうやって役に立つのがわかりました。
また、栗の季節には、たくさん拾って、冷凍しておきましょう。