接ぎ木のスイカ、その後
猫屋の女将さんから、
接ぎ木の台木からの芽に栄養を吸い取られるので早めにカットしたほうが良いですよ。
とコメントをいただいたので、
ブログ、皆さんからの情報を頂けて助かります。
なお、その情報、プール友達にも伝えました。
「うちは、スイカの苗から、カンピョウが生えてきたのよ~」と言う友人に、
「その台木の芽は、早く切ったほうが良いんですって。」と。
・・・・「受け売り」です。
スナップエンドウの草取り
スナップエンドウの草取りを始めます。
ワラの下から、草が生えてくるから、ワラを除けて、草を取るのが、超面倒くさい。( ̄0 ̄)
3日間かけて、ようやく、ワラから生えていた草は、除去しました。
スナップエンドウの追肥
スナップエンドウの元気がないので、肥料を買ってきました。
苗と苗の間に、シャベルで穴を掘り、
最初は、ワラが敷いてあるから、面倒くさい、来年は、黒のマルチにしようと思っていたが、慣れてくると、右手でシャベルを持ち、ワラの間に、穴を掘り、左手で、肥料をささっとふりかけ、右手で土とワラを戻すのが、わりと容易にできた。
ややっ!!!(゚Д゚)
これは、うどんこ病じゃないの!?
・・・・どうりで。
なんか、元気がないなぁ、と思っていたんですよ。
うどんこ病かぁ・・・・。
プールでの情報交換
プールで、聞いてみたら、次のように答える人がいた。
「うちも、うどんこ病になった時、自分で薬を作ってみたの。
酢と焼酎と黒砂糖で。
それを薄めて、スプレーしたの。
そしたらね、アリがいっぱい、来ちゃって。
あんまり、よくなかった。」
これだけ、採れているのだから、良しとするか。
これだけあれば、自分ちで食べる分は、なんとか、なります。
でも、たくさんとれれば、「豆狩り」に友達を呼べるのに。
ちょっと、がっかりです。( ̄0 ̄)