たまベジ散歩

茨城の田舎生活 ~農業初心者の体験記録~

煮卵対決

狐の卵を作ってみよう!

 母ぶぅさんの日記に、「狐の卵」が載っていました。↓ ↓ ↓

 

  私も、マネしてみま~す(*^o^*)

油揚げ2枚、卵4つ、そして、爪楊枝

 

 卵を割って、油揚げの中に入れて、爪楊枝で止める。

 

だし汁(水・ほんだし・砂糖・酒・みりん・醤油)に投入。

 

 ストーブの上に乗せて、コトコト。

時々、煮汁をかけてあげよう。

 

 母ぶぅさんみたいに、半熟にするには、何分ぐらいコトコトすれば良いかなぁ、なんて思って、ふと、母ぶぅさんのブログを見ると・・・・

 

 

 え~!

 もう、始めてしまったので、遅い。(;゚ロ゚) 

 

どうすれば、半熟だって、わかるのかな?

何度か、開いてみた。

 あら~、まだ、半熟にもなっていない。

 

 そして、爪楊枝で、また止める。

 

 少しして、また、別のを開く。

 

 まだだわ。

 

 また、爪楊枝で止める。→ 繰り返すと、油揚げが破れる。 

 

もう、破れかぶれ蓋をして煮ましょう

 そう、鍋の蓋をしてなかったから、なかなか煮えなかったんだ!

 

 こうやったら(蓋をしたら)、すぐ煮えた。

 

(しかし、私が、ストーブの上に、この鍋を置いていることを、忘れてしまい1時間近くたってしまった。)😱

 

いい感じに、煮えました!

 

中は、固ゆで(ToT)

 そりゃそうだ、1時間近く、ストーブの上でコトコトしちゃったんだから。

 

 でも! 揚げにも卵にも、味がしみてておいし~い!\(^o^)/

 

 

 

 

たまベジの煮卵の作り方

 

基本。①古い卵を選ぶ。 ②穴をあける

 こうすると、殻をむきやすい、と言われています。

 

 オレンジ色のは、卵のおしりに、穴をあける用具。もう20年以上使っています。

 

 

沸騰したら卵を入れ、蓋をして8分。

 

殻をむいて、ジップロックへ。

 これが、一番時間がかかるのよ、殻をむくのが!😠

 

 (古い卵で、穴をあけても)つるんと剥けないの。

 

そのジップロックの中に、つけ液投入。

 つけ液は、酢20cc  めんつゆ80cc。

 

 皆さん、ご存じかもしれませんが、・・・

空気の抜き方

 大きなボウルに水をはって、ジップロックを水の中で封をしていけば、水圧で空気が抜けます。

 

6時間後・・・

味が、染みたかな

切ってみた。

 

ありゃ、固ゆでだ( ̄。 ̄;)

 そうか、Sサイズの卵だから、7分に設定しておけばよかったのか(ToT)

 でも、味は染みていて、おいしいです。

 

対決の結果は・・・ 

 簡単さ味の染み込み具合、そして、時短であることから、母ぶぅさん提供の、狐の卵に軍配が上がりました!

 

 油揚げ様々です。<(_ _)>